お久しぶりであります!

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします!

なんだかんだでブログ更新をしておりませんでした。

見る人もいないんじゃないかとか、インスタに集中した方が良いんじゃないかとか、なんだかんだ理由を付けて書かずにおりましたが、ブログ更新を再開します!

あと数か月でPTA会長の役もやっとで終わりを迎えますし、完全に仕事に集中できます。

PTAに費やした時間と労力は尋常ではありませんでした。

今思うとなぜあそこまで頑張ってしまったのか謎でしかありません。

さっさと一人退会すればよかったものを、妙な正義感が湧き出てきてしまい、学校全体を変えました。

これで健全なPTAになったことと思います。

文句というか、不服がある人はマイノリティです。

そして、残念なことにそのマイノリティは自分がマイノリティだなんて微塵も思ってませんし、考えもついていません。

この3年間のPTA会長の体験談を本か別なブログで書こうと思案中です。

そこに全てを、包み隠さず書きます。

あ、もちろん個人情報は書きませんよ。

ネタしか降り注いでこないPTA会長体験でしたので、きっと多くの方が楽しめるし、PTAなんてクソくらえ!と思ってる人たちには参考になる内容かと思います。

さて、PTAなんてどうでもいいことは置いといて、今後のぼくの手ブログの方向性といいますか、書き進めていくことを紹介します。

ブログを書くことを躊躇していた大きな要因として、「最早ブログなんてオワコンなんじゃねーの?」と考えていたことです。

今やyoutubeやSNSで宣伝・広告をしてるところがほとんどです。

これに関しては間違いありませんが、ブログも使いどころではないかと考えるに至りました。

ブログのメリットは、動画では頭に入ってこない知識を提供できることです。

動画で得た知識というのは中々頭に入ってきません。

見てるときはわかったような気になり、知識を得たような気になるのですが、実のところ頭にうまく入っておらず、右から左なことがほとんどです。

なぜなら動画で得る知識は「簡単」であり、一方通行であることがほとんどです。

言い過ぎかもしれませんが、テレビと同じで所詮は娯楽程度のものなのです。

もちろん、中には知識を得れる動画やテレビもありますけどね。

しかし、文章(ブログ)は読みながら自分で考えることができます。

いわゆる「読み解く」ということですね(ここでの「読み解く」とは受験のものとは違います)。

記事を書いてる人の体験談と、自分の体験談を照らし合わせながら、自分の中に落とし込んでいくことができます。

さらに、約1年前からAI(人工知能)の発達が著しくなり、動画より文章による知識繁栄がしやすくなってきています。

うまくAIを活用しながらブログを書きすすめていこうと思います。

また、youtubeやSNSでしか出来ないこともあるのは事実です。

そこもうまく活用しながらぼくの手ブログを展開していこうと考えております。

過去に書いた内容と重複するかもしれませんが、ぼくのここ数年で得た知識と過去の知識とを照らし合わせ、そこにAIの膨大な知識を組み込んでいこうと思います。

約1年ほど休んでいた分、ブログを書くことに新鮮味があります。

それまでご覧いただいていた方々も全く見なくなったと思いますが、また一からやり直していきます。

よ~し、やる気満々になってきたぞ~!

頑張るであります!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事に共感頂けたらシェアお願い致します!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次