ランニング– category –
-
足底筋膜炎のテーピング
前回の腸脛靭帯炎のテーピングに続いて、これまたランナーに多い足底筋膜炎のテーピングを紹介させていただきます。 今回足底を痛められたのは院長です。 足底を痛める前はシンスプリントを引き起こしていました。 そしてシンスプリントの痛みが軽... -
ランニングをしたら膝の外側が痛くなった
ある患者さん(Kさん)について書かせていただきます。 この方は40歳代前半の男性で今年の菜の花マラソン後にふくらはぎを痛めて来院されました。 菜の花マラソンは1月とは思えない暑さの影響などあり思うように走れなかったようです。 それからは当院で体... -
ふくらはぎが痛くなった時のテーピング
今日は日本男児にとって一日中そわそわする日「バレンタインデー」です!!! この僕「ハラグチ」もそわそわしている一人です。 それに対して女性の方は「面倒な日が来たか」と感じる人もいるでしょう。 けど男性はチロルチョコ1つもらうだけでもテンションが... -
小学三年生のバスケットの話
鹿児島マラソンまで3週間を切りました! 鹿児島マラソンに向けての最終長距離走は今週末を最後にした方が良いです。 残りの3週間は調整期間となりますので、少しずつ練習の質と量を減らしていく必要があります。 気をつけないと鹿児島マラソンまでに疲労... -
鹿児島マラソン対策!
ついに第二回鹿児島マラソンが開催されます! 第一回を走ったので、ぼくなりの対策を書こうと思います! 去年を参考に書くので、もしかしたら今年は違うかもしれませんが、適当に参考にしてください( ^ω^ ) スタートから4kmまで海岸沿いを走るので... -
ランニングをしていたら足の裏が痛くなった
鹿児島マラソンまで1ヶ月を切り、いよいよ最終追い込みの時期ですね! ここでしっかり追い込みの練習をして本番に挑みましょう*\(^o^)/* 今回の記事は質問に対する解答になります。 真面目な記事になるのでご興味ある方だけご覧ください。 早速質... -
シンスプリント(すねの内側の痛み)のテーピング
鹿児島マラソンまでとうとう1ヶ月をきり、少しづつ焦り始めている「ハラグチ」です。 大会当日まであと25日。 この数字を見て焦り始めているのは僕だけでしょうか? 練習ができるのもあと25日となると、実質練習ができる日は限られてきます。 でも焦って毎... -
ランニングの着地を世界レベルで確認してみよう
ぼくの手にお越しいただいている多くのランナーの方が悩んでいることの一つとして、 『着地方法』 があります。 以前書いた記事でランニングの着地方法がありますが、あれは中々の不評でした。 原因は言わなくてもわかると思いますが、「長い」でした。 あ... -
サブ3の価値観
先日妻に言われました。 『今までのマラソンの最高タイムって3時間4分5秒だよね???それって3時間切ってる内に入らないの???ほとんど変わらないじゃん!』 「こいつはまた寝ボケたことを言っとるぞ」と思いましたが、一般の方からしたらそう思う... -
鹿児島マラソン用ぼくの手Tシャツ!
今年もやってまいりました! 鹿児島マラソン用のぼくの手Tシャツの販売です*\(^o^)/* 今回も去年同様、ぼくの手広報部の方々のご協力により執り行うことが出来ました! 着て走るも良し! 着て応援も良し! 着て寝るも良し! 用途は無限大です*\(^o^)/* 「...