ランニング– category –
-
モハメド・ファラーのウエイトトレーニング
鹿児島市街地は11月のおはら祭りに向けて提灯が飾りつけられ季節の進みを感じさせてくれています。 そして今月末は鹿児島マラソンの抽選結果発表がありランナーの方々は今か今かと待ちわびながら日々練習に励んでいるかと思われます。 私、ハラグチは例年... -
ぼくの手deトレーニング日記3
鹿児島も秋の肌寒い季節に変わりつつやっとで夏の暑さから開放された?ことと思います。 10/21には出水ツルマラソンもありフルマラソンに参加される方のためにも暑くならないでほしいものです。 7月から始めたぼくの手deトレーニングも3ヶ月経ちランナーの... -
ランナーのためのウエイトトレーニング~広背筋編~
10月の連休も終わり来月の連休まで待ち遠しい「ハラグチ」です。 この前の連休は天気も良く運動をされた方も多かったと思われます。 陸上界ではマラソンの日本記録更新もありランナーの方々は大会へのモチベーションが上がったのではないでしょうか? でも... -
ランナーのためのウエイトトレーニング~大腰筋編~
みなさん鹿児島マラソンにはエントリーされましたか? エントリーされた方、それぞれに理由があっての挑戦だと思います。 自己ベストの更新。 ダイエットのため。 誰かのため・・・ など何かしらの目標があります。 私、ハラグチは大きな目標はありません... -
シンスプリントの治し方1
今年は台風が多いですね(゚ω゚) しかし、鹿児島市内は全ての台風を避けています。 近くを通りはするのですが、ほとんど被害はない状態です。 毎日桜島が噴火して灰が降ったり舞ったりしてるので毎日が災害のようなものですけどね(゚ω゚) さて、今回はラ... -
ランナーのためのウエイトトレーニング~腰編~
9月の締めくくりに台風が迫っているなか、もう一つ迫って来ているものがあります。 それが鹿児島マラソンの締切です。 私、ハラグチも今週やっとで申し込みました。 第一回から一度も落選せず参加することができたので第4回も多分走れるだろうと思われま... -
ミトコンドリアを呼び覚ませ!
皆さんは「ミトコンドリア」という単語をご存知でしょうか? 簡単に説明しますと、エネルギーの生産場所のことです。 エネルギーの生産場所ということは、ミトコンドリアがあればあるだけエネルギーを作ってくれるので運動をする上(特に持久系)で絶対大... -
グロインペインについて
Facebookにランニングに関する質問が来ましたのでその回答を紹介します。 題名にもあります「グロインペイン症候群」とは、簡単に書くと脚の付け根(鼠径部)の痛みです。 早速ぼくなりの回答を書き進めて参ります。 質問者さん(Kさん)の身体を触ったこ... -
メニュー作成ご依頼の方からの質問
今回の記事は多少宣伝内容が含まれます。 宣伝目的に嫌悪感を抱かれる方は読まないことをお勧めいたします。 先月からメニュー作成を始めました。 皆さまからの反応は大変良く、気にされてる方が大勢いらっしゃいます。 今回の記事では、3ヶ... -
ランニングをすると髪が薄くなる?!
30代半ばになり友人に会うと話題になるのが「薄毛」です。 今回は薄毛に関して書き進めて参ります。 気になる方が大勢いらっしゃると思います(゚ω゚) 大真面目に薄毛について書いていきますよ〜(゚∀゚) 題名にもありますように、ランニングをすると薄毛...